この冬の目下イチオシのマイリップクリーム3種を厳選してご紹介します!ありとあらゆるリップやハンドクリームをこれまでも実際に購入し使用して来て、雑誌や他のメディアでも企画のタイミングが合えば特集記事等に掲載されたり、顔出しコメントをしたりして来たわけですが、むしろこの自分個人の公式ブログここだけでは自由に編集などにとらわれず、純粋に取り上げたい優れものをUPして来ました。


まず1つ目は、
MARKS & WEB【数量限定】リップ&ネイルバーム
オレンジ/ゼラニウム (15g)1,480円(税込)
https://www.marksandweb.com/

12月に入手したのですが、この時期だけ数量限定で、アルミ缶のフタに雪の結晶のエンボスが施され、ホリデーシーズンの気分も高揚します。リップだけでなくネイルにも使えるバーム、寒い時期に唇や指先を繊細にいたわれる感じが心まで温まります。

天然精油を使い、良い素材を日常に使えるよう極力リーズナブルなコストダウンに努め、手間暇かけた小規模生産による良品を世に送り出した先駆け的日本の会社松山油脂の一ブランド。私は誕生当初からのファンで、その変わらぬ真摯な製品づくりの姿勢は本当に素晴らしいことだと思っています。常に顧客の願いを製品に反映させる迅速な対応、まだまだ、ネットが今ほど発達してない中、無店舗販売からの小店舗展開など着実なその歩みには頭が下がります。


2つ目は、
SHIRO ジンジャーリッププライマー
GINGER LIP PRIMER
(3.5g)3,734円(税込) 
https://shiro-shiro.jp/
唇にスッと馴染み潤いを保ちながらリップカラーを美しい発色に長時間キープ。色ノリ・色持ちに特化したリップカラーの下地としてはもちろん、リップクリームとしても使えます。パッケージも口紅と遜色なく高級感があります。

ベタつかないスルッとした感触で、マスク着用の際も快適。唇の凹凸はしっかり埋めてくれるので縦ジワが目立ちにくく、重ねる口紅の色持ちもぐっとアップされるので、ぜひお友達や知人にも喜ばれるギフトとして贈りたくなるアイテム。

こちらは高知県のジンジャーが使われていますが、自然の素材を活かしてメイドインジャパンにこだわり無駄なく、より良いものをトータルに再生利用しながら設備やパッケージにまで徹底させ、製造販売続ける姿勢に多くの国内外の共感を得ているSHIROのプロダクトは単に、誰もが好ましい”いい匂い”の製品があるブランドとしても人気の的になっています。


そして3つ目は、
TOUT VERT スムースバリアリップ モイスト(4g)
1,000円(税込)
https://www.tvert.jp/
大好評の高保湿リップクリームが待望の定番化。
トゥヴェール史上、高濃度に配合された8種のセラミド類似成分15%が唇のバリアをサポート。

さらに、荒れ防止成分(グリチルレチン酸ステアリル〈整肌〉)やくすみ(乾燥・キメの乱れによる)ケア成分(グルコシルヘスペリジン、トコフェロール〈整肌〉)配合で、マスクや外的ダメージによって荒れやすくなった唇を徹底ケアし、濃密なうるおいで包み込みます。唇は刺激に弱いため、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、 合成着色料(タール色素)、合成香料、鉱物油、防腐剤、シリコンは一切不使用。99.9%天然由来成分で、敏感でデリケートな唇にも優しい低刺激・無香料処方にこだわっています。

柔らかく塗りやすいテクスチャーにすることで、荒れた唇を摩擦することなくスルスルとなめらかに滑ります。乾燥しがちな唇の水分保持に欠かせないたっぷりの「セラミド」と、唇の表面にとどまり水分を逃がさない「植物オイル」の保護膜でおおい、長時間濃密なうるおいを持続し、しっとりとした柔らかな唇へと導かれます。

口紅の下地や、就寝前のトリートメントにもおすすめ。唇以外にも、目元や口元、爪の甘皮など気になる パーツの乾燥対策にも使えます。さらに、マスクの摩擦による肌荒れ防止に摩擦ガードとしてマスクがあたる頬の部分に保湿バームとして仕込むのもおすすめだそうです。まさに、今現在の最先端、良質な成分を追究し極めたリップクリームの進化形に触れた感動がありました。