隠れた人気者うさぎくんクッキー


ちょうど2年前の2018年の5月に麻布十番の路地にオープンしていた「いろがみirogami(色香味)」。季節の彩、素材のり、繊細なわいを大切に、あの上野の老舗「岡埜栄泉總本家」が社内公募で名乗りを上げた4人の先鋭、若き女性和菓子職人を送り込み誕生したコンセプトショップ。やはり、作り立て出来立ての美味しさが一番、それを届けたいと、レシピからパッケージ、店の内装まで彼女たちの思いがひとつひとつ形になっている。和菓子にはこれまで無かった発想も存分に活かされている。バター入りどら焼きやいちご大福や季節の生菓子が主役だが、あえて隠れ人気の和三盆糖を100%使用したという、こちらの素朴なうさぎくんクッキーが気に入った。3個入り150円とお値段も可愛いらしい。1個からも販売するという、ほおばった時の厚みが何ともイイ感じ。ちょっとした手土産にしたくなる、覚えておきたい店だ。気負わず、ほんの気持ちを贈る母の日にもいい。

09
5月
2020

1年待ちの桜餅の金平糖

お馴染みの銀座 緑寿庵清水の春季のみ発売される「桜もち金平糖」が出来上がって参りました、と丁寧なご案内の葉書きが届き、昨年買いそびれ1年越しの予約注文で待ちに待った、そのやんごとなき金平糖を昨日閉店時間の間際にようやく入手することが出来ました。国産あずきを核に塩漬けした桜の花びらと葉を細かくしたもので、見事に桜餅のあの風味が表現されています。洋物の桜ティーやカクテル、また桜の香水やクリーム類なども登場し胸躍るシーズンですが、いわゆるチェリーに傾いていることも多々あり、期待に膨らみ過ぎた思いが意気消沈することもしばしば。そこへ来るとやはり和物は裏切らない、特にこの儚い桜の持ち味は一重にその葉をどう活かすかにかかっているわけで、また、その塩加減も申し分なく、これは日本人にしか現せない味だとつくづく思いました。試食させていただいた冬季限定の苺ミルクもまた、美味しい誘惑でした。あゝ、尽きない味覚の創作に感服です。どんなお遣い物にも喜ばれることでしょう。
https://ryokujuan-ginza.shopinfo.jp/

06
3月
2020

さり気なく吟味された御所ふりかけ

2020年も明けて5日、3年ぶりに年末年始1週間ほど博多に帰っておりましたが、帰省土産として南青山 雲月はお馴染みですが、今回はじめて「御所ふりかけ」を選んでみました。昆布とかつおとゴマの香りと風味が一体となり、懐かしいのに新しい、奇をてらっていない自然な美味しさで毎日の食卓にあると嬉しい感じでした。ついつい付属の木の匙でひとすくい、またひとすくいと手が出てしまう、お節に飽きて来たり、ちょっと普段のおかずに後一味足りないなと感じた時に最適です。未だに、のり玉も大好きですが、大人なふりかけとしては吟味されているのに、凝りすぎず、さり気ない、やはり流石 雲月と思う逸品でしたね。

05
1月
2020

白いバターの誘惑

食べものでは、こと白いものに目がない。何故か惹かれてしまう。焼き菓子でもその生地の茶系が生成りで黄色味っぽいもの、もともと黄色いものがより白っぽいものなど、すぐに美味しいに違いないとセンサーが働いてしまう。大抵は間違いなく、ものの美味しさは外観にまで溢れていて、昔懐かしいレモンケーキや銘菓かもめの玉子のように普遍の美味しさを保っている。
昨年秋に六本木ヒルズにオープンした芦屋本店のGrand FOOD HALL グランドフードホールでいつか買ってみたいなーと思っていたBlanc Beurre 白いバターを買ってみた。ん、やっぱり美味しい。この白さは生乳由来、塩分控え目にしても焼塩を使うことでバター本来の味と香りをキープしている。パッケージ通りの裏切らない美味しさ、知人や友人に贈りたい。
https://www.grand-food-hall.com/

15
11月
2019

GIN NO MORI クッキーの進化形

一年を通していただくお菓子など職業柄公私問わず相当数あるわけですが、とりわけ日持ちのする焼き菓子はその筆頭で、ここ数年その質の向上にはめざましいものがあります。一昔前の粉っぽさやバターやチーズのしつこさも皆無です。食感も良く、しっとり、さくさく、ほろほろとバラエティに富んでいます。各社しのぎを削って素材調達からパッケージデザインの追求まで余念がありません。こちらのGIN NO MORI 銀の森 プティボワもその1つ。比較的女性ねらいのピンクや赤など暖色系が多い中、寒色系で爽やか&クールで高級感もあるブルーは一際目を引きます。森の恵みがぎっしり詰め合わされた、さながら宝石箱を眺めるよう。どんぐりや山査子、山椒、クマ笹、クコの実、ケシの実、松の実、アニス、胡桃、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、黒胡椒、シナモン、木苺、ドライレーズンとこれまでに味わったことのない木の実やスパイスがふんだんに使用され、お馴染みのものも新しい贅沢な香りと風味とともに押し寄せ、ひと口頬張ればその深い美味しさが何層にもなって広がって行きます。美味しいものは自然と笑顔になり、幸せな気分になります。これは、ぜひ大切な方や親しい方に教えたくなる美味しさ。ホームパーティーも増えて来るこれからの季節、喜ぶ顔を思い描きながら、とっておきの手土産として贈りたい逸品ですね。
https://ginnomori.info/patisserie/

24
10月
2019

日々のもやもやをクールダウン

近所の成城石井のお茶の棚でひときわ可愛い配色とデザインで並んでいる「pukka(パッカ)」のオーガニックハーブティーシリーズ。その中の1つこちらのスッキリ爽快感のあるミントリフレッシュはカフェインもフリー。

もちろんすべてオーガニックのペパーミント、リコリス、スイートフェンネル、ハイビスカス、ローズ、コリアンダーなどがブレンドされています。

熱気と湿気のこもりがちな昨今の日本の夏には、クールダウンは必須!日常の手軽なお茶でメンタルもフィジカルも気持ちよくリフレッシュしたいですね。

30
8月
2019

金平糖それは星のかたちの希望の贈り物

1847年創業から、京都・百万遍の地で初代から培って来た金平糖づくりの伝統と一子相伝の技を守り続けて170年。その日本で唯一つの金平糖専門店「緑寿庵清水」の初の直営店が東京に進出オープンしたのが2017年12月。「銀座 緑寿庵清水」は京都本店よりも更に伝統と革新を融合させ、扱う金平糖は全て銀座店のみのオリジナルで約25種類ものラインナップが揃うとのこと。昨年末には1周年を迎え、商品は周到なリニューアルを重ねそのフレーバーの魅力は一段と磨きがかかっていました。なかでも今、新しくお目見えした「ロイヤルミルクティーの金平糖」の立ち上る香りと風味が素晴らしく購入することに。せっかくですから、他にも気になるものを数点いただき、完売していた「桜もち金平糖」は来年のために予約して帰りました。上品で日持ちもし、パッケージもそれぞれに工夫されており、目上の方へはもちろん、どなたにも安心して贈られる、やはり老舗の逸品だと再確認しました。
そもそも長い時間と愛情をかけて丁寧に作り上げられる金平糖は、古来より皇室ではボンボニエール(銀や陶磁製の蓋物)に入れ御引き出物として重宝されて来た歴史もあり、御結婚や慶事のお祝いの贈り物には大変ふさわしいお菓子です。
http://www.konpeito.co.jp/blog/ginza/

11
4月
2019

アリスの香り高きティーバッグ

不思議の国のアリスは子供の頃から大好きで、鏡の国のアリスともども完訳本や小さな豪華本を手に入れてみたり、その他のルイス・キャロル作品を図書館で読み漁ったりしたものですが、アリスを思い描く時、脳裏に浮かぶのは、やはりジョン・テニエルの挿画で、記憶と対になってそれらが想起され、他のイラストレーターや画家の絵にはなかなか馴染めず、今でも街中で彼の手によるそのアリスのモチーフに遭遇すると、ついつい足を止めては眺め入ってしまうのですが、外苑前のVille Marché(ヴィルマルシェ)いわゆるスーパーの紅茶の棚でまさか出会おうとは!この「不思議の国の紅茶 EARL GRAY TEA」、やっぱり買わずにはおれなくなり、紅茶のジャケ買い⁉︎
ティーバッグなのに箱の封を開けた瞬間から芳醇な香りでビックリ。シチリア産ベルガモットのスモーキーで爽やかなフレーバーティー。19世紀の英首相チャールズ・グレイが好んだことに名前の由来があるとちゃんと箱に書いてありました。

14
2月
2019

世界のチョコ好きが絶賛するNo.1ショコラ

JEAN-CHARLES ROCHOUX (ジャン−シャルル・ロシュー)にやっと行けました!2018年の1月日本初上陸してから1周年、何度か仕事終わりに寄ってみては、やはり遅く綺麗なガラスの扉は閉まっていて、たまたまつい先日お電話した次の日から毎週土曜限定30個のみ販売されるフレッシュなフルーツタブレットがイチゴになると聞いてしまって、予約も不可でお昼には売り切れてしまうというのですから、2013年まさに1月パリ店でも買えなかったそれを買いに行かないわけにはいきません!仕事の前にタクシーで向かいました、だからその日、今年の初雪が東京でチラホラということに⁉︎
せっかくですから、気になっていた山椒、バラ、バーボンウィスキーMAKER’S MARKのボンボンショコラも買い込みました。今やここ東京では多くの世界中のショコラティエのショコラ=チョコレートが入手できますが、本当においしいものは限られていて、間違いなくその1つであるJEAN-CHARLES ROCHOUX は、バレンタインに限らず特別な日には自分に、そして大切な方にぜひ贈りたいですね。
https://jcrochoux.jp/

15
1月
2019

待ちに待った「お菓子のおせち」

以前から1度オーダーしてみたいと思っていたHIGASHIYAさんの「お菓子のおせち」。昨年、大晦日にいよいよ届き、目出度く2019年の新年を迎えました。何かと好き嫌いの多い私なので、お菓子だったら、お節も全部残さずいただけそうで。ただ、やはり十二分な贅沢な量ですから、無類の甘党とは言えひとりで平らげるには当然ながらもったいなく、お友達にお裾分けして、一緒に味わっていただきました。仕上げの蜜や寒天、白羊羹の使い方が独特で面白いと思いました。どれもオリジナルの美味しさに富んでいますが、金柑のフレッシュさに、抹茶餡とレーズン、黒糖焼酎のマッチングに驚きを、また田作りに見立てた味噌をからめた甘辛胡桃が特に印象的でした。「めでたいことを重ねる」という願いを込めた十二段の菓子、ゆっくり3日まで堪能したいと思います。期間限定なので、今年も暮れの12月中頃までの予約が必要になります。

01
1月
2019